INFORMATION

2023.02.25

【YouTube更新情報】
新しい動画が公開されました。
📺「Stravinsky “Danse Infernale”from the Firebird」

➤【公式YouTubeチャンネルこちら】

2022.07.26

【コンサート情報】→ご来場ありがとうございました。
<公演名>スペシャルオリンピックス日本・東京支援チャリティ・ガラ・コンサート
<日時> 2022年10月2日(日)開場13:15/開演14:00
<場所> 紀尾井ホール(東京都千代田区紀尾井町6-5)

2022.06.06

【コンサート情報(ゲスト出演)】→ご来場ありがとうございました。
<公演名>小石川バレエスタジオ「動物の謝肉祭」&バレエコンサート
<日時> 2022年7月24日(日)開場13:00/開演13:30
<場所> 昭和女子大学 人見記念講堂

2022.02.23

【メディア情報】
<メディア名>クラシック音楽情報誌「ぶらあぼ」2022年3月号
<概要>インタビュー記事が掲載されました!

➤【メディアサイトはこちら】

2022.02.23

【CD発売情報】
<商品名> The Virtuoso(ザ・ヴィルトゥオーゾ)
<演奏者> 八木大輔(ピアノ),秋川風雅(ピアノ)
<料金>  税込3,300円

➤【CDのご購入はこちら】


YouTube


WORKS

《CD》

The Virtuoso(ザ・ヴィルトゥオーゾ)

- 八木大輔&秋川風雅のジョイント企画CD -

商品名 :The Virtuoso(ザ・ヴィルトゥオーゾ)
演奏者 :八木大輔(ピアノ),秋川風雅(ピアノ)
料金  :税込3,300円

レーベル:アールアンフィニ
企画制作:ソニー・ミュージックダイレクト
発売  :ミューズエンターテインメント
録音日 :2021年4月20日,7月13日,14日,8月17日
発売日 :2022年2月23日

【収録曲】
1.ショパン:練習曲 嬰ト短調 作品25-6
2.リスト:ドン・ジョヴァンニの回想 S.418
3.サン=サーンス/リスト:死の舞踏 S.555
4.ショパン:練習曲 嬰ハ短調 作品10-4
5.ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 作品57「熱情」 ~ 第1楽章:アレグロ・アッサイ
6.ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 作品57「熱情」 ~ 第2楽章:アンダンテ・コン・モート
7.ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 作品57「熱情」 ~ 第3楽章:アレグロ・マ・ノン・トロッポ - プレスト
8.ラフマニノフ:イタリアン・ポルカ 変ホ長調(連弾)

八木大輔(ピアノ)1,2,3,8
秋川風雅(ピアノ)4,5,6,7,8
 


PROFILE

2004年東京都生まれ。
父はオペラ歌手、母はピアノ講師、祖父は声楽家という恵まれた音楽環境の中、ピアノを始める。
3歳より毎年、Hakuju Hallにてソロリサイタルを開催。
6歳の時に日本フィルハーモニー管弦楽団とモーツァルト「ピアノとオーケストラのためのロンド」を演奏。
12歳 東京交響楽団とショパン「ピアノ協奏曲第1番」を演奏。また同演奏会にて、ベートーヴェン「交響曲第7番」を指揮。
13歳 ニッポンシンフォニーと東京芸術劇場にてラフマニノフ「ピアノ協奏曲第3番」を演奏。同オーケストラと、14歳 チャイコフスキー「ピアノ協奏曲第1番」17歳 プロコフィエフ「ピアノ協奏曲第3番」を演奏。
国際コンクール「チャンピオンズ・キーボード」(イタリア)ベートヴェン部門第1位
ホロヴィッツ・コンクール(ハンガリー)フェリックス・ブルーメンフェルト記念賞[大会最高位賞]
ピアノを両親に学び、また小島さやか氏、そして数々の著名なピアニストの指導を受ける。
声楽を父に、指揮法を鈴木織衛氏に、作曲法を古川琴子氏に学ぶ。

2004: Born in Tokyo
He started his piano lesson in a musically blessed environment .(his father: opera singer, his mother : piano instructor , and his grand father: vocalist)
Since he was 3 years old, his solo recital has been held at Hakuju hall every year.
At the age of 6, Played Rondo for Piano and Orchestra in A major K.386 with ''The Japan Philharmonic Orchestra''.
At the age of 12, Played Choin Concerto No.1 in E minor with ''Tokyo Symphony Orchestra'' also conducted Beethoven Symphony No.7 in A major
At the age of 13, Played Rachmaninoff Concert No.3 in D minor Op.30 with ''NIPPON SYMPHONY''
At the age of 14, played Tchaikovsky Concert No.1 B flat minor Op.23 with ''NIPPON SYMPHONY''
At the age of 17, Played Prokofiev Concerto No.3 inC major Op.26 with ''NIPPON SYMPHONY''

Award: International Piano Competition
Champions・Keyboard( Italy) 1st place
Horowits・Competition ( Hungary) highest-ranking

Learning history:
Piano: From his parents and also from many famous pianists such as Sayaka Kojima.
Vocal: From his father
Conducting: From Orie Suzuki
Composition: From Kotoko Furukawa